定期整備・点検、消耗品の交換記録 タイヤの空気圧がっ!!電動空気入れを使ってみました。 タイヤの空気圧が少なかった。補充しないと! プジョー3008GT Blue HDiには、タイヤの空気圧警告灯(警告システム?)が付いています。空気を正常値まで入れてシステムをリセットしておくと、タイヤの空気圧が減った時に警告してくれるのです... 2022.10.08 2022.11.22 定期整備・点検、消耗品の交換記録装備や機能の紹介雑談や映像、画像など
定期整備・点検、消耗品の交換記録 アドブルーを補充 プジョー3008GT Blue HDi(84,170km) 2019年式 プジョー3008 GT Blue HDi(ディーゼル) またAd Blue(アドブルー)の補充警告が出ましたので、補充を行いました。 警告が出た時のオドメーターは83,200kmくらいで、前回のアドブルー補充が走行距離70,2... 2022.09.28 2022.11.25 定期整備・点検、消耗品の交換記録
パーツやカー用品等のインプレッション リアブレーキパッドとディスクローター交換(プジョー3008GT Blue HDi) 81,500km プジョー3008は純正のブレーキパッドだとブレーキの効きが良すぎて、かなり注意していて乗っていても信号ストップでカックンブレーキになっていました。 人を乗せた時に運転が下手な人かと思われそうなほどでした。(そういえば、車検の時に代車で借りた... 2022.08.20 2023.01.19 パーツやカー用品等のインプレッション定期整備・点検、消耗品の交換記録
パーツやカー用品等のインプレッション プジョー3008 GT Blue HDi (P84)バッテリー交換!(80,400km) 新車から3年! 車検時にバッテリーの性能劣化を指摘されました。 プジョー3008 GT Blue HDi(P84)を新車で購入して3年が経ちました。先日、ディーラーに初車検をお願いしたのですが、「バッテリー性能劣化要交換」と診断されました。... 2022.07.21 パーツやカー用品等のインプレッション定期整備・点検、消耗品の交換記録
パーツやカー用品等のインプレッション 発炎筒(発煙筒)をLED非常用信号灯にチェンジ!(車検対応品) 先日、車検の見積もりの中に「発炎筒の交換」が入っているのに気づきました。「発炎筒(発煙筒)」は、自動車への装備が法律で義務付けられています。内容は「灯光の色、明るさ、備付け場所等に関し告示で定める基準に適合する非常信号用具を備えなければなら... 2022.07.06 2022.07.22 パーツやカー用品等のインプレッション雑談や映像、画像など
パーツやカー用品等のインプレッション 車検の代車はプジョー208GT (かっこいい!) Peugeot3008 GT Blue HDi(2019年式)の初車検です。初車検は正規ディーラーにお願いしたので、代車はプジョーかDSかシトロエン車あたりになると思います。今までも、定期点検や修理の時に借りた代車はプジョーかDSでした。シ... 2022.07.04 パーツやカー用品等のインプレッション装備や機能の紹介雑談や映像、画像など
定期整備・点検、消耗品の交換記録 Peugeot 3008GT Blue HDi 初めての車検!(走行距離79,500km) 私のPEUGEOT 3008GT Blue HDi(2019年式)は、2022年7月末に初めての車検を迎えるのですが、プジョーのサービス工場が7月から工賃を値上げするというアナウンスがあったので、1ヶ月前倒しで車検を受けることにしました。 ... 2022.07.02 2022.11.27 定期整備・点検、消耗品の交換記録
燃費記録と燃費に関する話題 プジョー3008 Blue HDi 一般道で東京から九州を往復してきました。(総走行距離3,800km) プジョー3008 GT Blue HDi(ディーゼル)で、一般道のみを使い、東京から九州を往復してきました。 東京から太平洋側を通り、九州へ行き、熊本、宮崎、鹿児島(最南端の佐多岬)、佐賀、福岡を周遊したあと、山陰側を通り、京都、滋賀、愛知... 2022.06.25 2023.06.01 燃費記録と燃費に関する話題雑談や映像、画像など
定期整備・点検、消耗品の交換記録 プジョー3008 アドブルーを補充(70,255km) Peugeot 3008 GT Blue HDi(2019年式)アドブルー(AdBlue)の補充サイン(残量警告)が出たので、アドブルーを補充しました。 なんか、ついこないだ補充したばかりのような・・・・・。 前回補充したのは、5ヶ月前(2... 2022.03.31 2022.09.28 定期整備・点検、消耗品の交換記録
雑談や映像、画像など またもやガス欠寸前!? プジョー3008 GT Blue HDi 都内を走っているのにガス欠寸前になりました。燃料の残量警告灯が点灯したのですが、いつでも燃料は入れられるという考えもあり、燃料警告灯がついたまま都内を走り回っていました。都内で燃料を入れる時は、大体は自宅の近くにある給油所で入れています。ク... 2022.02.24 雑談や映像、画像など