撥水ウインドウォッシャー液を使う目的。
私は、プジョ−3008の窓ガラスにはガラスコーティング剤を塗っています。
過去には、各メーカーの色々な商品を試しましたが、最近では有名どころのソフト99社の『ガラコ(glaco)』の『超ガラコ』を使っています。
ガラコの中では一番高い製品ですが、”従来商品の約6倍の寿命で、1回の使用で約1年間撥水効果が持続する”というのがウリです。 amazonのカスタマーレビューも527件で、5段階中の4.3の評価を獲得しています。
実際に1年持つかどうかは検証していないのでよくわかりません。 でも、半年に1回くらいは塗り直している気はします。(効果が弱くなったからとかではなく、単に洗車ついでにやっているだけ)
でも、雨の日に友達を車に乗せると「窓ガラス綺麗だねぇ」とはよく言われています。ガラコ以外に何もやっていないので、ガラコ効果かな?
私は、ウインドウの撥水よりも綺麗さを期待しています。
“時速45キロで雨を弾く!”とか言われても、雨が降ってきたら結局ワイパーは動かしますからね。
ただ、ガラスコーティング剤は油膜防止になりますし、ワイパーとの相乗効果で、見やすい視界を保つのが一番の目的です。さすがに、雨の中ノーワイパーで走れることを目的にしていません!
ウインドウォッシャー液はどんなのを使っている?
ウインドウ撥水コーティングは、有名どころは何車か試しましたが、いろいろ試した中で一番効果があるのはガラコだと感じました。さらにはガラコにもいろいろな種類がありますが、やはり6倍耐久の”超ガラコ”が一番いいような気がします。 ちょっとお高いですが、一度塗っておけばしばらく持ちますし、安いのを買って何度も塗り直すのは面倒ですので。
というわけで、ウインドウウォッシャー液の方も「ガラコ」を使っています。
「同ブランドでセットで使った方が効果があるのかな?」という感じで使っていて、特に体感しているというわけではありません。
でもamazonでのカスタマーレビューの評価もかなり高いです。ウォッシャー液の中では”ベストセラー1位”ですし、評価件数は1,402件で”星5つ中の4.2″という、かなりの高評価なんです。(2022年11月22日現在)
このウォッシャー液は2リットル入りなんですが、3倍まで薄めて使えるのです。
なんか薄めたら効果も弱くなりそうなので、今までは原液のままウォッシャータンクに入れていました。
でも3倍まで薄めても撥水効果は変わらないと言われていますし(変わるのは”不凍効果”のみ)、原液のまま入れた場合、天気のいい日にウォッシャー液を噴出すると、ワイパーの当たらない部分はウォッシャー液の跡が残るんです。薄めて使わないと跡が残りやすいんだとか。
今回、雨の日続きでウォッシャー液を完全に使い切ってしまったので、今回からガラコウォッシャー液は薄め使うことにし、2リットルパックを買いました。(カー用品店より安いのでamazonで買ったんですけどね。)
で、まずはウォッシャー液タンクにガラコを全量(2リットル)投入しました。
そして、さらに水で薄めようと思って、ガラコの空きパックに水を入れ、いざウォッシャータンクに投入したら、すぐに溢れてしまいました。
プジョー3008のウインドウォッシャータンク容量
ということは・・・・
プジョー3008のウインドウウォッシャータンク容量は、ピッタリ2リットルということになりますね。
なので、ガラコウォッシャー液を2リットル全部投入してしまうと、薄めることができなくなってしまうのです!
2リットルパックを半分だけ入れてから、残りは水を同量入れるのが良いです。
ウォッシャー液のタンクは見えないので、どれくらいの量が入っているのかは確認することができません。 しかし、ウォッシャー液のタンクの注入口は広いので、溢れそうになるまで入れることは可能です。
危険物ではないので、多少溢れたとしても問題ないですしね。
半分残ったウォッシャー液は保管していても腐るものでもありませんし、2〜3倍で薄めると経済的でもあります。薄めて使いましょう。
今まで、ウォッシャータンクが空になってから、ガラコウォッシャー液を2リットル投入していて、溢れることもなかったので、ウォッシャー液タンクの容量はあまり気にしてませんでしたが、今回の経験でプジョ−3008のウォッシャー液タンクは2リッターまでしか入らないということがわかりました。
なので2リットルのウォッシャー液を使う場合は、原液を全量投入してはいけません。1/3〜1/2の量を入れて残りは水で薄めましょう。
ガラコのウォッシャー液は2リットル入りなので、3倍に薄めて使う場合は3回も使えることになります。 現在のAmazonでの価格が455円なので、1回あたり156円という計算になります。
ということで、プジョー3008のウインドウウォッシャー液のタンク容量は、空の状態からちょうど2リットルと覚えておくと注入時の目安になると思います。
何せタンクの中は見えませんからね。
コメント