定期整備・点検、消耗品の交換記録 アドブルー(Ad Blue)を補充 (95,750km) アドブルー(AdBlue)の補充警告が出たので補充をしました。 前回購入時に10リッターパックを余分に買っていたので、それを使用しました。プジョー3008のアドブルータンクは18リットル入ると聞いたことがありますが、私は残量警告が出... 2023.02.21 定期整備・点検、消耗品の交換記録
雑談や映像、画像など プジョー3008 (P84) フロントマスクの魅力(ヘッドライトやフロントグリル) 先日、プジョーのディーラーで、私の(P84)と違うタイプのプジョー3008を見かけました。⬇︎ 認定中古車です。 普通の3008とは、ヘッドランプの形状やフロントグリルの中のシルバーのラインの方向が違います。それ以外の外装は全... 2023.02.11 2023.02.21 雑談や映像、画像など
不具合や修理の記録 タイヤにボルトが刺さっていた! 修理ついでにタイヤローテーションもしました。(走行距離95,000km) 走行中の異音(カタカタ? カチカチ?) 走行中にたまにカタカタ(カチカチ?)というような異音がする事に気づきました。車外から聞こえる感じで、「どこかの工事の音とかな?」と思ってたんですが、自宅に戻って車庫入れをするときに、ハンドルを... 2023.02.10 2023.02.13 不具合や修理の記録定期整備・点検、消耗品の交換記録
不具合や修理の記録 高速道路走行中のサンルーフからのポコポコ異音(Peugeot 3008 GT Blue HDi) (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;(... 2023.01.01 2023.01.11 不具合や修理の記録
パーツやカー用品等のインプレッション プジョー3008 GT Blue HDi(ディーゼル)の静音計画 プジョー3008の車内を静かにしよう。 なぜ急に「静音計画」を思いついたのか? 先日、エンジンオイルのフィラーキャップをうっかり閉め忘れまして、エンジンオイルをエンジンルーム内に噴出させてしまったんです。 エ... 2022.12.06 パーツやカー用品等のインプレッション雑談や映像、画像など
定期整備・点検、消耗品の交換記録 ボンネットから煙が!!プジョー3008GT Blue HDi(エンジンオイル交換も。89,300km) エンジンオイルが減っていたので補充したんです。 我がプジョー3008 GT Blue HDi。7月に車検を受けてから、4ヶ月半ほどで1万キロ弱の距離を走りました。先日、東北まで行って帰ってきたとき、エンジンオイル補充の警告灯が点灯し... 2022.12.01 2022.12.07 定期整備・点検、消耗品の交換記録雑談や映像、画像など
パーツやカー用品等のインプレッション プジョー3008のウインドウォッシャー液の容量は? 撥水ウインドウォッシャー液を使う目的。 私は、プジョ−3008の窓ガラスにはガラスコーティング剤を塗っています。 過去には、各メーカーの色々な商品を試しましたが、最近では有名どころのソフト99社の『ガラコ(glaco)』の『超... 2022.11.22 2022.11.24 パーツやカー用品等のインプレッション雑談や映像、画像など
定期整備・点検、消耗品の交換記録 タイヤの空気圧がっ!!電動空気入れを使ってみました。 タイヤの空気圧が少なかった。補充しないと! プジョー3008GT Blue HDiには、タイヤの空気圧警告灯(警告システム?)が付いています。空気を正常値まで入れてシステムをリセットしておくと、タイヤの空気圧が減った時に警告してくれ... 2022.10.08 2022.11.22 定期整備・点検、消耗品の交換記録装備や機能の紹介雑談や映像、画像など
定期整備・点検、消耗品の交換記録 アドブルーを補充 プジョー3008GT Blue HDi(84,170km) 2019年式 プジョー3008 GT Blue HDi(ディーゼル) またAd Blue(アドブルー)の補充警告が出ましたので、補充を行いました。 警告が出た時のオドメーターは83,200kmくらいで、前回のアドブルー補充が走... 2022.09.28 2022.11.25 定期整備・点検、消耗品の交換記録
パーツやカー用品等のインプレッション リアブレーキパッドとディスクローター交換(プジョー3008GT Blue HDi) 81,500km プジョー3008は純正のブレーキパッドだとブレーキの効きが良すぎて、かなり注意していて乗っていても信号ストップでカックンブレーキになっていました。 人を乗せた時に運転が下手な人かと思われそうなほどでした。(そういえば、車検の時に代車で借り... 2022.08.20 2023.01.19 パーツやカー用品等のインプレッション定期整備・点検、消耗品の交換記録