当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています。

プジョー3008 駐車場のサイズ問題!

スポンサーリンク

プジョー3008は、意外に大きいので東京都内では有料駐車場探しに苦労したりします。
車高が163cmありますからね。
都内のタワーパーキングは、車高155cm以上の車はとめられないところが多いです。
しかも、そういう駐車場に限って、駐車場料金が安かったりするんですよね。
稀にハイルーフ対応のタワーパーキングもありますが、ハイルーフは別料金で高かったりします。
まぁ、前車のPTクルーザーも3008と同じ車高で、163cmありましたからね。
慣れてますわ。

しかし、問題は家の駐車場でした。

家の駐車場は、マンションの地下にある機械式駐車場を契約していますが、3008の車体サイズが借りている機械式駐車場のサイズ制限をオーバーしていたんです。

高さも長さも問題ないのですが、幅が・・・・。

3008のGT BLUE HDiの車幅は1860mmです。(新型アルファードよりでかい)

しかし、家の駐車場の幅制限は1850mmでした。

同じ3008でも、AllureとGT Lineの車幅は1840mmなのでギリギリクリアなんですが・・・。

Allire&GT LineとBLUE HDiの車幅20mmの差は、タイヤ周りの黒い樹脂部(ガード)の出っ張りによるものだそうです。
海外仕様ではBLUE HDiのみタイヤ幅が広い(?)ので、タイヤが車体からはみ出さないようにその分ガードが出っぱっているんだそうですが、BLUE HDiの日本仕様はAllureなどと全く同じタイヤを使っているので、実はこのガードの出っ張りは意味がないんだそうです。

実際に、駐車場に(サイズ的に)入らないBLUE HDiのオーナーさんが、この部分をAllureのガードに付け替えて駐車場問題をクリアした例もあるそうです。しかし、その場合はパーツ取り替えにかなりのお金がかかりますし、さらに車検証上のサイズも変更になるので陸運局で自動車登録変更の手続きも必要になるのです。

家には平置き駐車場もあるのですが、平置きは機械式よりも値段が高いですし、台数も限られているので常に契約者が一杯です。

これは困った・・・。

しかし!

機械式の駐車場のサイズって、余裕を持って設定しているはず。
だって、仮に幅が実サイズでぴったり1850mmの車庫に、車幅がぴったり1850mmの車を入れられるわけないじゃないですか。 余裕があるからこそ入れられるわけです。

家の駐車場は幅制限1850mm。3008の車幅は1860mm。 
なので、わずが1cmだけ3008の方が大きい。

20190731_010345

さすがに少しくらいの余裕はあるだろうと実際に駐車場の幅を計測してみたところ、そこそこ余裕があることがわかりました。

サイドミラーを開いた状態で、サイドミラーの端から端までの車の幅が約1900mm。
駐車場のパレットを吊っている両脇のチェーンの幅は2200mm。
各15センチずつの余裕があるので大丈夫そうです。

しかし、問題はパレットの幅です。
車体のサイズは大丈夫でも、タイヤの外寸がパレットより広い場合は完全にアウトです。

駐車場のサイズ表には『タイヤ外寸1795mm以下』と書かれています。
しかし、その『タイヤ外寸1795mm以下』の制限も多少の余裕をもっているのではないかと、実際にパレットの幅サイズを測ってみたところ1850mmくらいありました。約5センチの余裕をみているわけですね。
3008のタイヤ外寸は、車体の幅よりは狭いのですが、それでも外寸が1830mmでした。

ということは2cmくらいの余裕がある!!!
超ギリギリですが、両脇1センチくらいずつ空ければければとめられるというわけです。
ほぼ余裕なしですが、斜めにならないようにまっすぐ入れられれば大丈夫です。

ということで、物理的にも駐車場に入れられることがわかったので車の購入に踏み切ったわけです。

で、実際に納車されてからドキドキしながらとめてみると・・・。

見てください、これ。

20190730_130622

入りましたが、ほんとギリギリです。
パレットの両脇すれすれですね。

入庫時にミラーは折りたたまないと、車体がちょっと斜めになっただけで柱に当たってしまいます。

20190730_131301

ミラーは畳まないと柱すれすれです↑
実は2回目くらいの車庫入れの時に、助手席側のミラーを当ててしまいました。
右側を気にしながら車庫入れしてたら、変な音を立ててミラーが反対側に反り返ってしまいましたが、幸いにも無傷でした。
それからはミラーは車庫入れの時は畳むことにしました。

なので、窓を開けてパレットとタイヤの隙間の幅を目視しながらゆっくりと後退侵入しなくてはなりません。

20190730_131310

ここまでくれば、障害物センサーなんて無意味です。
『ポーーーーーー』っと鳴りっぱなしなのでシカトです。(障害物センサーの警告音は、障害物が30cm以内になると鳴りっぱなしになります。)

センサーもカメラも意味ありません。もう自分の目で確認するしかないのです。

このすれすれ感!!

でも、両脇1センチずつしか余裕がない計算でしたが、実際に入れてみると合計3センチくらいは余裕がありそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました