当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています。

はじめに

雑談や映像、画像など
スポンサーリンク

私は東京港区在住の30〜40代の男性です。(曖昧)
職業は自由業です。(曖昧)
時間はそこそこありますが、お金はありません(笑)
趣味は車やドライブ、ショッピングなどです。

この度、2019年式のPeugeot(プジョー)の3008 GT BlueHDi (8AT ディーゼル)に乗ることになりました。
新車での購入です。

新車からの整備記録や自分用の覚え書きとして、ブログを書くことにしました。
ブログに書いておくと、何かと便利なのです。
「前回いつオイル交換したっけ?」とか思った時に、自分のブログを見ればいいのです。
インターネット環境があれば、どこからでも見ることができますからね。
(余裕があればYoutubeチャンネルも立ち上げようかと思っています。)
追記:立ち上げました→https://www.youtube.com/channel/UCWZghxZZDFK_Gz7OlWxU0aw

ブログの前書きとして「なぜプジョーの3008を選んだのか」を書いてみます。
長くなりますが、お時間のある方は読んでみてください。

私は、車が趣味とは言っても、何台も所有しているとか、整備を全て自分でやるとかそういう趣味ではなく、単に乗って楽しむのが趣味です。
欲を言えば、何台も車を所有して、その日の気分や行動に合わせて自由に車を選ぶことができるのが理想ですよ。
自分の乗りたい車を何台も買って!
でも、それは現状では夢なのです。
現実は、自分の経済力で買える範囲の中から気に入った車に乗ることになるわけです。

車を所有して維持するのは、お金がかかります。
乗らなくても所有しているだけでお金がかかる(税金)し、動かすともっとお金がかかる(ガソリン代など)、使いまくればさらにお金がかかる(整備費)んです。
住んでる場所によっては、保管しているだけで月に何万も出て行きますね。(駐車場代)
さらに出先でもお金がかかったりします。(出先での駐車場代など)

特に東京都内に住んでいれば基本的には『贅沢品』になるわけです。
自家用車がなくても、電車やバスで便利に生活できます。

駐車場代、メンテ費用、税金、保険代、ガソリン代やオイルなどの消耗品代、高速代などを考えると、あまり頻繁に車を使わない人は、タクシー移動や、カーシェアを利用した方がお得だと思います。

例えば仮にタクシー代を月に3万5千円使ったとしたら、年間で42万円かかります。
タクシー代に42万円かけると考えると「えー?贅沢すぎる!」となりますね。
例えば東京都内で昼間に3kmくらいをタクシーで移動すると1000円くらいかかると思います。
となると、1日1回、毎日3kmの距離をタクシーで移動して、年間42万円くらいかかることになります。
3kmというと、東京駅八重洲口から門前仲町くらいですかね。(ローカルな例えですいません)

でも、東京都内で自家用車を所有するとなると、仮に軽自動車をタダで譲ってもらったとしても、維持費だけでも年間42万円は超えると思います。

ここで、東京都内で軽自動車を所有する場合の年間経費を簡単にシミュレーションしてみましょう。
10年落ちの軽自動車を友達から無料で譲ってもらったと仮定してみます。
10年落ちの車ということで、そろそろ色々な不具合や消耗品交換が出てくる頃ですね。
仮にこの年の整備費やオイルなどの消耗品交換が2万円かかったとします。
車は、仮にガソリン1リッターで15km(軽自動車ってそれくらい?)走るとして、年間走行距離10,000kmとしましょう。ガソリンが1リッター135円とします。 そうすると、ガソリン代は、年間で約9万円
自賠責保険が年間計算で約11,000円
駐車場代が1ヶ月25,000円として30万円
自動車税と重量税が1年計算で合わせて16,500円
任意保険はケースバイケースですが、車両保証なしで年間25,000円としてみます。
高速道路はたまに使ったとして、年間1万くらいかかったとします。

1年での総額は・・・ はい、約42万円です。

中古の軽自動車をタダで手に入れたと仮定してのシミュレーションですが、1年間好きな時に車に乗れて、年間1万キロ走流として42万円です。

タクシーの場合は、行く場所などの制約は出てきますが、毎日欠かさず3〜4kmはタクシーが使えて、運転しなくてよくて、維持費や税金などの心配をしなくてもよくて年間42万円

あなたはどちらを選びますか?

私は、お金がかかっても、自由に車に乗りたいです。
そして自分の気に入っている車に乗りたいです。所謂『愛車』ですね。
私の場合は車は別荘のようなものです。
大げさすぎるかもしれませんが、家をもう一軒買うようなものです。 もしくは自分用の移動個室を買うようなものでしょうか。

『衣食住』の中での、『住』の一部であり、少し『衣』も入っていると思います。
趣味の一環でもありますので、やはりお金が多少かかっても自分の車は持っていたいです。
まあ、年間1.5万〜2万キロを走るので、同じ使い方でカーシェアを使ったら、自分で車買ったほうが安いと思います。(試算はしてないですが)
タクシーは言わずもがなです。

なので、その生活の一部である車ですから、自分の好きな車に乗りたいですよ。

本当は高級SUVに乗りたいですね。
テスラ モデルX、レンジローバー ヴェラール、ランボルギーニ ウルス、ベントレー ベンテイガ、キャデラック エスカレード、マセラティ レヴァンテ。
お金があったら、この中のどれかが欲しいです!
しかし現状無理・・・。 いつか絶対買ってやる〜!

ギリギリなんとか手がとどく範囲だと、レクサスのRX450hが候補だったのですが、まず自宅の駐車場に入らない…(マンションの機械式駐車場なので、全幅がオーバー)

そんなこんなもあって、最終的にはプジョーの3008 GT Blue HDiに落ち着いたわけです。

というか、もともと今まで乗っていた車が気に入っていたので乗り潰すつもりでいたのですが、ちょっとしたことがきっかけで、プジョーを気に入ってしまい、衝動買い的な感じで乗り換えてしまったのです。

==私の車歴==

私の今までの車歴は

BMW 318i(ドイツ車)

ROVER 827 Starling(英国車)

ROVER 827 Coupe(英国車)

CHRYSLER PT Cruiser Limited(アメリカ車)

です。

BMWの318i以外は、マイナーでちょっと個性的な車を選んできました。
車は趣味の一つなので、その時の経済状況に合わせて、自分を満足させることができる車を買って、大切に乗ってきました。

前車のPT Cruiserが一番所有期間が長く、新車で購入してから12年で18万キロ乗りました。
まだまだ乗れそうだったのですが、3008に一目惚れしてしまって、2台所有するわけにもいかず手放すことになりました。

ずっと外国車を乗り継いではきましたが、まさかフランス車を、しかもディーゼル車を購入するとは夢にも思っていませんでした。

理由としては

1)スタイリングに惚れた!
2)意外に装備や機能が充実している。
3)思いのほか燃費が良さそう

です。

私が今まで持っていたフランス車のイメージは、「素朴」「すぐに壊れそう」でした。
でも、フランス車に限らずアメ車もそうですが、技術力も上がってきているのか、故障は減ってきていると聞きます。
実際、PTクルーザーもメキシコ製のアメ車ですが、12年間18万キロ乗ってきて、ちょっとした不具合はありましたが、止まってしまうとかそういう致命的な故障はありませんでした。
流石にそれだけ乗れば劣化してくる消耗品や定期交換部品にはお金はかかりましたけどね。

今回は見た目や性能に惚れた車がたまたまフランスのプジョーだったわけですが、私が今までも見向きもしなかったし興味もなかったプジョーを新車で買わせてしまった3008(もともとは5008がきっかけですが)はすごいと思います。

==内装について==

私は、車は内装に拘ります。
車は外から眺めているよりも乗ってる方が圧倒的に長いですからね。
なので、車内の居心地や雰囲気は重要だと思っています。
私は本当は英国車などのウッドパネルや本革シートが使われた、ちょっと豪華な感じの落ち着いた内装が好きなのです。(だから、ベントレーやレンジローバーは好き)
前に乗っていたPTクルーザーはベージュの本革シートでしたが、ウッドパネルがなかったので特注したものを装着して乗っていました。
その前は英国車を2台乗り継いでいますが、どちらも本革にウッドパネルの内装がとても気に入っていました。 その前のBMW318iは質素な内装でしたが、それも専用のウッドパネルキットを買って、ウッドな内装にしていました。

フランス車は昔からどれも内装がチープなイメージもあって、絶対に候補にはならないと思っていました。
しかし、3008の内装は高級な感じではないですが、安っぽくもないですし、デザインも洗練されていて、ちょっと気に入りました。外装のイメージにも合っていると思うんです。

==車のタイプについて==

最初からSUVを考えていました。
乗用車は閉塞感があるし、ミニバンだとちょっと取り回しが・・・。しかも人を乗せることはほとんどないので。
なぜSUVがいいのかというと、私は大きな荷物を車に載せることが多いのと、ロングドライブに行った時に車中泊ができるような車が欲しかったのです。(車中泊とは言っても、身体をまっすぐ伸ばして横になって数時間寝られれば良い)
それを考えたら、やっぱりSUVかなと。

==燃費==

次回、車を買うときは絶対に燃費のいい車にしようと決めていました。
今まで乗ってきた車は全て燃費が悪く(どれも街乗りで1リッターあたり平均7〜8kmでした)、燃料費がかかりすぎるのには懲りたので、次はEVかFCVかPHEVあたりにするつもりでいました。
FCV(水素自動車)は、近所に水素ステーションがあることもあってとても気になっていましたが、FCVの代表格であるトヨタのMIRAIは乗用車タイプだし、水素ステーションはまだまだ全国的に少なすぎる(しかも夜は閉まるらしい)ので、よく遠出をする私は水素ステーションの場所や営業時間に左右されながらドライブや旅の計画を立てないといけないというのはストレスだと思ったのです。

SUVタイプのEVではテスラのモデルXが気になっていましたが、値段が高いのと、自宅のマンションではEVの充電ができないというのがネックでした。
テスラのセールスマンは、テスラの充電スポット(自宅から5分くらいのところにあります)で急速充電できますよと勧めてきたのですが、年間走行距離が多く(15,000〜20,000km)、あちこちに出かける私にはまだまだEVはインフラ的に不便なのかなと思ったのです。 最近はEVも増えてきたものの、充電スポット絶地ははまだまだ追いついておらず、順番待ちをするという話もよく聞きました。
なので、もっとEVの航続距離が伸びてもっとあちこちに充電設備ができるまで、もしくはFCVの水素ステーションが沢山増えるまでは頑張ってPTクルーザーに乗り続けるつもりでいたのです。
その頃には技術も進歩していて、SUVタイプのEVやFCVも増えているかなと・・・。

==5008欲しくなってきた==

ある日、たまたまインターネットの記事で”車中泊できる車”としてプジョーの5008が出てるのを見つけました。 スタイリングも悪くないし、どんな車なのかな? と、何の気なしに記事を読んでみました。
プジョー5008は7人乗りで、後ろの席を畳めばフルフラットになって余裕で横に寝られるようなことが書いてありました。 ふーん、なかなかいいね。
私は車に人を7人も乗せることはまずありません。 なので五人乗りで充分なのですが、車中に寝られるスペースが作れるというのには魅力を感じました。
しかし、それよりも何よりもまずは5008の外観に一目惚れしたのです。

さらに5008のディーゼル仕様車は燃費が良さそうなのも気になりました。
カタログのJC-08モードで18.7km/Lですからね。
「カタログ値とは言え、こんなでかい車がそんなに燃費いいの?」と思いました。
仮に14km/Lだったとしても、今の車(ハイオク仕様車)の燃費と比べると、燃料は軽油ですし、今の半分以下に燃料費を抑えられそうなのです。

色々と興味をそそられたので、冷やかし半分でプジョーのディーラーに行って試乗してきたのですが、乗り心地はいいし、静かだし、かっこいいし・・・。
すっかり欲しくなってしまいました。

==買うかも==

ちょうど今乗っている車の消耗品交換の時期も近づいていたのもあって、乗り換えを視野に入れつつ、色々調べ始めました。
Youtubeに試乗レポートとかアップされていますが、どれを観てもなかなか評判がよろしかったので、更に後押しをされました。

もうすっかり買う気になって、悩み始めました。

==オプションや装備などの条件はどうしよう==

5008は最初から装備が充実しているので、オプションをつけるとしたら、ファーストクラスパッケージを付けるか付けないかくらいでしたが、私はファブリックシートだと冬場に必ずと言っていいほど静電気を発してしまうので、絶対に革シートが良かったのです。
5008には本革シートのオプションもあるのですが、本革になるだけで30万円アップなのと、本革シートのデザインがあまり好きになれず・・・。
合成皮革であるアルカンターラ&テップレザーのシートはデザインもかっこいいし、静電気も帯びなさそうなので、アルカンターラ&テップレザーのシートも絶対条件になりました。
個人的な好みもあるでしょうけど、私は本革シートのデザインよりもアルカンターラ&テップレザーのコンビネーションシートの方がデザインかっこいいと思いました。本革よりも耐久性もありそうですし。

pj_161831a5955

本革シート↑

スクリーンショット 2019-07-23 14.33.45

アルカンターラ&テップレザーシート↑

さらに、サンルーフも欲しいし、せっかくなので全周囲カメラも欲いし、電動シート(シートメモリー)やシートヒーターも欲しかったので、それらが全部ついているファーストクラスパッケージ(以下FCPと記載)も必要条件となりました。

私はだいぶ距離を走る人なので、ガソリン車よりも燃費が良く、燃料費も安いディーゼルエンジンは絶対条件になりました。(今後プジョーでもハイブリッド車が出るようですが、そこまで待てないので)

車体カラーは特に迷うところです! 第一印象を決めるところですからね。
まあ、運転している間は車体カラーやスタイリングは気にしないとは思いますが、外から自分の車を見たときに「かっこいいな」と自己満足することは、カーライフを趣味としている以上大切ですよね。

私はそれほど大人っぽいイメージの人ではないので、落ち着いたカラーでシブく乗るよりも、アクティブでスポーティーなのが似合っているのかと自分では思うのです。
かといって、かっ飛ばしたりとか峠を攻めたりするわけでもなく、運転はジェントルな方です。(多分)
なのであまり地味っぽいのは嫌だったので、ちょっと派手めの赤(アルティメットレッド)がいいなと思ったのですが、5008には赤の設定がないといわれました・・・。赤は3008でしか選べないんだそうです。
そこから急に3008に気持ちが傾きました。

5008と3008の違いは、基本的には車体の長さくらいでしょうか。
5008は七人乗りですからね。だからこそ、リアシートを畳めばゆっくり横になれるスペースも作れます。
ただ、私の生活パターンからいって、人を6人も7人も乗せることはほぼありません。
年に数回3人くらい乗せる事があるかどうかというレベルなので。
その代わりリアシートを倒して荷物を載せることは多いので、荷室が広くなるに越した事はありません。

あらためてディーラーに行き、試しに3008のリアシートを畳んで横になって寝てみたのですが、身長171cmの私がちょうどまっすぐ横になれるくらいのスペースはできることがわかったんです。だいぶギリギリではありますが、横になって仮眠ができるスペースは作れます。
この動画でテリー伊藤さんも試してます。↓


リアシートのヘッドレストを逆につけると枕にもなるんですね! いいこと聞いた!!

==3008でいいじゃない!==

ということで、心はすっかり3008に傾きました。

これで、完全に条件が定まりました。

赤い3008 Blue HDiの、ファーストクラスパッケージ付きです。

本革シート以外は、ほぼフルオプションです。
カーナビに関しては、車がAndroid Auto、やApple CarPlayに対応しているから必要ないかなと。
スマホのナビを車のモニターに映すことができますからね。いい時代です。
スマホのナビは新しい道ができても更新は早いし、無料だし、精度もよくなってきてます。

今までの車のナビはメーカーの地図更新(しかも毎年有料だった)も終了してしまい、どんどん新しい道路ができているのに反映されなくなりました。
なので、スマホでヤフーカーナビを使っていたのですが、ヤフーカーナビの方が到着予定時刻も正確だし、新しい道もすぐにルートに反映されるし、ここ1年は車の純正ナビはほぼ使わなくなっていました。
なので、純正ナビはつけるつもりは最初からありませんでした。
プジョーのセールスの方も、ナビは勧めてこなかったです。そういう正直な姿勢もちょっと好感持てました。

==中古だといくらくらい?==

とは言いながら、まずは中古車を探してみました。
3008は、2017年に出たばかりなので、まだまだ中古でもいい状態のものがたくさんあるのではないかと思ったんです。
しかし、探してみると中古では赤の3008ってなかなかないんですよ。あったとしてもファーストクラスパッケージがついてなかったりと条件が合いません。赤は人気がないんでしょうね。
白の中古は沢山出てるんですけどね。

ネットで色々探しているうちに、赤い3008の中古物件を見つけました。
2年落ち、走行距離1.2万キロ、車検は1年残っている。
ただ、サンルーフはついているんですが、ファーストクラスパッケージは付いてなく、車輌価格は消費税込みで370万弱くらいでした。
まあ、ファーストクラスパッケージはなくてもいいかな、と心は揺らぎつつ・・・。
一応、見積もってもらうことにしました。
販売店は大手中古車販売チェーンで、5年保証も付けられるというので、5年保証付きで見積もってもらったら、乗り出し価格が総額445万円という見積もりになりました。
え? 車両本体が税込370万円なのに、乗り出し価格は445万円にもなるの?
登録費用も色々高かったのですが、何よりも5年保証の料金が特に高かった(46万くらい)んです。
せいぜい400万弱くらいかと思ったのに。

==新車だといくらくらい?==

じゃあ、新車だと総額いくらくらいになるんだろう? と思って、見積もりしてもらおうとディーラーに行ったら、まさにちょうど探している条件が揃っている車が展示されていたのです!

3008 BLUE HDi ファーストクラスパッケージ 色はアルティメットレッド

展示車輌とは言え、新車です。
ディーラーに何度か足を運び、買う気満々なのを見せつつ値引き交渉をしてみたら、最終的に上記の中古車の乗り出し価格と新車の乗り出し価格がほとんど変わらなくなりました。(もちろん新車の方が若干高いですが・・)
新車の方の条件は3008 BLUE HDiの”ファーストクラスパッケージ”付き、”ETC車載器”もつけてもらい、”5年間の新車延長保証(免責なし)”と”メンテナンスプログラムのベーシックプラン”も全て込みです。
プジョーのセールス担当者も、頑張って値引きしてくれたんだと思います。

==新車で買いますよ!==

ここでは値段は書きませんが、2年落ちの中古車とあまり変わらない値段で、それよりもさらにグレードや状態の良い車がが新車で買える事になったのです。
わずかな価格差だったら、新車から乗りたいし、車検も3年たっぷりだし、保証もねンテナンスプログラムも付いていて安心。

これなら迷わず、新車ですよね。

ということで、新車で購入することにしたのです。

==現金一括?ローン?どっちにする?==

ちょうどディーラーで金利0%ローンのキャンペーン期間中だったのですが、もともと現金で買うつもりだったので関係ないと思っていました。
しかし、とあるインターネットサイトで、『”金利0%”なら、現金で支払える場合でもローンを利用しない手はない』という記事を読んだんです。
現金を一括で払ってしまうくらいなら、ローンを組んで、手元に残った現金を”運用”した方がいいという考えでした。
なるほど!まあ、私は株式投資はやっているものの、全銘柄マイナスで塩漬けになっているセンスの悪い投資家なんですけどね。
かといって、今の時代、定期預金に入れていても大した利息はつきません。
現状だと300万円を3年定期で預けても、税抜き利息は2千円ちょっとくらいにしかなりませんからね。(ひどい)
でも、確かに一括で現金がなくなるよりも、その現金を何かしらうまく運用した方がいいと思ったのです。

金利0%とは言えど、クレジット会社に支払う手数料がどうしても6,000円はかかりますので、ローン期間中に現金をうまく運用して6,000円以上プラスにすれば勝ちです(笑)。
株式投資ならリスキーではありますが、300万の原資があれば一日でも余裕でプラスにできます。
まあ、株式はやらないにして、も何かうまい運用方法を後から考えればいいと思い、ローンを組むことにしました。
0%金利のローンは残価設定型にはなりますが、最長5年で組めますのでMAXの5年で組みました。

更に、頭金はクレジットカード(翌月一括払い)で払うことにしました。
クレジットカードで支払えるMAX額はディーラーでは30万円が限度ということなので、MAXの30万円を頭金としてクレジットカードで支払いました。
というのも、クレジットカード一括払いだと手数料はかかりませんし、私はクレジットカードは1社にまとめていて利用ポイントを貯めているので、30万円の利用だとそこそこポイントがつくと思うんです。
(貯まったポイントはいつも商品券に換えて好きな物を買っています。)

貧乏性なので、そういう細かい事にお得感を感じて満足しています。

満足感は大切!

以上が、3008を買うことになった大体の経緯です。

納車は8月の頭頃を予定しています。
それまではカタログやYoutbeの映像でも見ながら色々思いを馳せています。

納車されましたらぼちぼちとブログを更新していくと思いますので、同車のオーナーさんや、これから購入を検討される方もご参考までに読んでみてくださいね。

最初のうちはガンガン記事がアップされると思いますが、そのうち落ち着いてきたら更新も減っていくとは思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました