当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています。

Peugeot3008 アンドロイドオートのUSBケーブル

スポンサーリンク

プジョー3008はAndroid Auto(アンドロイドオート)に対応していて、車のUSBポートとスマホを接続すれば、スマホの音楽アプリやナビが使えるのです。(センターのモニターに表示できます。)
わざわざ高いお金を出してカーナビを買わなくても、スマホのGoogleナビが使えるのです。
(本当はヤフーカーナビにも対応して欲しい・・・。)

なので、車に乗り込んだらスマホをUSBで車に繋げばいいんですが、私がメインで使っているスマホ(SAMSUNGのGalaxy Note8)は、3008に付いている”置くだけの急速充電(Qi)”に対応しているので、わざわざUSB接続するのは煩わしいのです。車から乗り降りするたびにスマホをいちいち車のUSBと脱着するのはめんどくさいので、Android Auto専用に使うスマホ(ナビ専用機)を準備して、車と繋ぎっぱなしにすることにしました。

メインスマホのQi充電用に、このスペースは空けておきたい↓

20190806_032716

用意したのはHUAWEIのMate7です。(中古で8000円ほどで買いました。)
5年くらい前に発売された古い機種ですが、OSはAndroid6.0までアップデートできるので、Audroid Auto対応です。SIMは入れずに、メインスマホからテザリングでネット接続します。

そのMate7を、家にあったUSBケーブルで車と接続してみたのですが、充電の反応はするけどAndroid Autoとは繋がってくれませんでした。
メインで使っているスマホ(Samsung Galaxy Note8)も繋いでみたのですが、これも同じようにだめ。でも、充電はできています。

家にあったUSBケーブルを全部引っ張り出して色々繋いでみたのですが、Android Autoに繋がるものと繋がらないものがありました。繋がらないものは別に断線しているわけではなく、家では充電で問題なく使っているケーブルです。

どうやら、3008とスマホを繋ぐUSBケーブルは、なんでもいいわけではなく、高速データ通信に対応しているUSBケーブルじゃないとダメなようです。(単なる充電ケーブルじゃダメということ)
Bluetoothだけででデータのやり取りをしているわけではないのか!

いい機会なので、ちょどいい長さのデータ通信用USBケーブルを買ってみました。

HUAWAY Mate7はマイクロUSBなのでこのケーブル

GALAXY Note8はUSB-Cなのでこのケーブル。USB-A 3.1(Gen2) 対応です。

そうすると、どちらも問題なく繋がりました。
やはり、車とスマホを繋ぐUSBは高速通信用のUSBケーブルじゃないとダメだったようです。

メインで使っているGalaxy Note8をテザリングする。

Mate7は車とUSBで繋ぎ、WiFiをオンにしてGalaxy Note8から電波を受ける。

という設定にしています。

ただ、この状態では乗車しながらのハンズフリー通話はできないので、それは追々考えます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました