ディーゼルエンジン

定期整備・点検、消耗品の交換記録

アドブルー(Ad Blue)を補充 (95,750km)

アドブルー(AdBlue)の補充警告が出たので補充をしました。前回購入時に10リッターパックを余分に買っていたので、それを使用しました。プジョー3008のアドブルータンクは18リットル入ると聞いたことがありますが、私は残量警告が出るたびに1...
定期整備・点検、消耗品の交換記録

プジョー3008 アドブルーを補充(70,255km)

Peugeot3008GTBlueHDi(2019年式)アドブルー(AdBlue)の補充サイン(残量警告)が出たので、アドブルーを補充しました。なんか、ついこないだ補充したばかりのような・・・・・。前回補充したのは、5ヶ月前(2021年10...
雑談や映像、画像など

アドブルー(尿素水)が売ってない!? そして高騰!!大丈夫?

今日、なんとなく目にしたニュース。韓国・中国からの「尿素」輸出制限で大混乱物流・消防車も止まる?日本の“輸出規制”のトラウマ再びん? 尿素って、尿素水(アドブルー/AdBlue)のことですよね?私は先日自分でアドブルーを入れたばかりなのです...
パーツやカー用品等のインプレッション

アドブルー(AdBlue)を自分で補充!(45,753km)

AdBlue補充のお知らせ表示が出ても慌てる必要はありません。先日、総走行距離45,600kmあたりでアドブルーの補充警告(?)灯がでました。"警告"ではなく"お知らせ"ですね本来は日本語で出るのですが、私は表示を英語にしています。"あと約...
雑談や映像、画像など

プジョー3008 GT Blue HDiのアドブルー(AdBlue)補充について

私のPEUGEOT3008GTBlueHDi(2019年式)はクリーンディーゼルエンジンなので、アドブルー(AdBlue®)という、ディーゼルエンジンから排出される有害な窒素酸化物(NOx)を化学反応によって無害な窒素と水へ分解する液体(尿...